こんばんは!
今年の6月に美容薬学検定があり受けてきました!
*美容薬学検定とは
美容薬学検定は、美容に関する薬学の知識レベルを、一定の基準で以って、客観的に評価する試験(美容薬学検定HPより)
受験資格は誰でも受けることができます。
美容の仕事についている方でもっと知識をつけたい方・知識を増やしたい方・興味があり勉強してみたい方などなど。
ちなみに私は化粧品検定を持っているのですがより知識を増やしたいなってのと興味があり挑戦してみようと思い受けました。
*詳細
・受験日は6月と11月の年2回、試験時間は
120分で全70問のマークシート式。
・全国6ヶ所で開催。
・基礎科目と専門科目の2部構成
・合格点によって1級か2級をとることが
できます。
・70問中…
60%以上の正解(正解数:42~48問)で
2級合格認定
70%以上の正解(正解数:49~70問)で
1級合格認定
※美容薬学検定は薬学検定と同日・同会場で開催され、併願可能ですが薬学検定1.2級と同じ時間からなので併願は3.4級ならできます。
完全独学でやらないといけないのでまずテキストを用意しました。
今年から問題集ができたみたいでもちろん購入。
あとは無印のリングノート。
試験が6月で私情で春頃から忙しくなる時だったので年明けから勉強を始めました。
*やった勉強法
①まずテキストの文とできるだけイラストを無印のノートに写す。
②仕事の休み時間などはそのノートを見て、家ではテキストを見て覚えることが多いのでひたすら単語と内容を殴り書きで紙に書いて覚える。
③一通り覚えたら苦手なところを中心に覚える。
④問題集を一通りやって間違えたところはまたひたすら殴り書きで覚える。
合間合間でやっていたので①のところで1ヶ月くらいかかり、あとの3ヶ月ちょっとくらいはひたすら覚えて問題を解くことをしていました。
(あくまで個人的なやりかたです。暗記の仕方は自分に合ったやり方をするのが1番)
*試験申し込みから受験日まで
①試験申し込みはHPから受験願書をダウンロードするか、テキストに願書がついているのでコピーして必要なことを記入。
②受験料は特定書店の窓口で支払うか銀行・郵便局で支払う。
(ATMでもできたので私はATMから支払いました。)
③願書と支払い証明書のコピーを事務局に郵送。
④試験日1.2週間前に受験票やその会場の地図や詳細が送られてきます。
(今回東京会場にしたのでそこの地図と受験票に証明写真を貼ります)
⑤当日は各々の会場で違うとこもあるかもですが、時間前までに行き試験前に説明があり開始しました。
120分ありますが60分を過ぎると自主退室ができます。(1度退出すると再入室不可)
問題は持ち帰ることができ、試験から2週間後くらいにHPに解答が載るので、マークシートしたものを記入してあると自己採点できます。
*結果とその後
2週間後解答がでたので自己採点しました!
その段階で合格ラインにいっていましたが、悩んだ問題のとこに写した答えが2つのってました 笑
どっちを書いたかわからない!笑
そんなこんなで6月の月末くらいに結果が来ました。
結果は1級合格!
あと1点とか惜しい!悔しい!笑
たぶん悩んだとこが間違っていたのかも。
でも無事1級とれたのでよかったです!
合格者は賞状かカードタイプの合格証明書がもらえるので賞状を申し込みました。(有料)
申し込んでから1ヶ月くらいで到着!
こうやってみると実感湧きました。
今回受けてみて覚えることが多すぎて途中くじけそうになりましたが、普段使っている化粧品やサプリメントに何が入ってそれがどんな効果・作用があるかというのが自分でも多少なりわかるようになるので受けてみてよかったです。
知らないでいたり情報を鵜呑みにしたりしているのは怖い面もあるので、知識をつけるのにもいい検定だと思います。
次回は11月25日(日)
願書受付は9月1日〜10月15日
になるみたいなので興味ある方はHPを見てみてください!
ご覧頂きありがとうございました!
nanami☺︎
0コメント